スポンサーリンク

目次
シューティングブレークとは?ベンツCLAは新シリーズ?
メルセデス・ベンツのCLAクラスは、2013年に初代モデルが登場したばかりの新シリーズです。現行モデルもその初代モデルで、4ドアクーペと5ドアシューティングブレークという2つの異なるスタイルで展開されています。
シューティングブレークとは日本ではあまり聞き慣れない車のタイプですが、クーペ型のステーションワゴンです。業務用の車両のようなスタイルのことが多いステーションワゴンをとてもスタイリッシュにしたその形状は、これからの流行りとなる可能性も充分に秘めています。
用意されているパワートレインは、1.6リッターターボ、2リッターターボ、2リッターツインターボの3種類で、それぞれ約120馬力、約210馬力、約380馬力を発揮します。1.6リッターモデルはFF駆動、2リッターターボモデルはFFか4WD駆動、2リッターツインターボモデルは4WD駆動のみの展開です。4ドアクーペ、5ドアシューティングブレーク共に、どのパワートレインを選んでも構いません。シフトは全て7速ATです。
パワートレインと駆動方式がAクラスとよく似た展開となっており、Aクラスが5ドアハッチバックというスタイルのみだったところに、4ドアセダンと5ドアシューティングブレークが加わったと考えても差し支えないでしょう。
メルセデス・ベンツと言えば、4ドアの高級セダンというイメージが根強く付いていますが、このようなユニークなスタイルの車も現在では増えてきています
スポンサーリンク
メルセデス・ベンツCLAの評価は?
メルセデス・ベンツ CLAクラスの評価(長所・短所)について紹介したいと思います
メルセデス・ベンツCLAの評価(長所)
メルセデス・ベンツのCLAクラスは、それこそAクラスにクーペスタイルのバリエーションが増えたモデルだと思って構いません。クラス名の頭にある「CL」とは、かつて存在したクーペスタイル専門のクラスで、ここからも、Aクラスのクーペ部門だということが分かるでしょう。
メルセデス・ベンツは2014年以降、このクーペスタイルの車の開発に力を入れています。その代表とも言えるのが、このCLAクラスで展開されている2つのスタイルです。CLSクラスも4ドアのセダンクーペですが、どちらかと言うとセダンと呼べる車なだけに、純粋なクーペを楽しみたいならこのCLAクラスです。5ドアシューティングブレークなど、その言葉を知らないと、どう表現していいいのか分からないほど前衛的なスタイルの車です。(現行のシビックType-Rのような、5ドアハッチバッククーペと似ていますが、それともまた違います。例えるとセダンクーペがそれで、クーペがシューティングブレークです)
メルセデス・ベンツCLAの評価(短所)
セダンクーペタイプの車が好きな人にはたまらないのがこのCLAスタイルですが、メルセデス・ベンツというブランドの車に第一に高級感を求める人には向いていないかも知れません。どちらかと言えば、若者向けのスタイルが揃ったクラスだと言えるでしょう。
スポンサーリンク
メルセデス・ベンツCLAの口コミは?
メルセデス・ベンツのCLAクラスに乗っている人からの口コミを集めてみました。
ベンツCLAの口コミ1 一目で気に入りました!
CLAクラスが登場した時からシューティングブレークモデルが気に入り、思い切ってローンを組んで、1.6リッターで購入しました。それほど馬力はありませんが、他社の車ではまず見ない斬新なスタイルがとても気に入っています。(30代・会社員)
ベンツCLAの口コミ2 価格的にも満足です
4ドアクーペの1.6リッターターボモデルを購入しましたが、400万円少々という価格もこの車にした1つの要因でした。この価格でとても見栄えのするメルセデス・ベンツの新車が購入できるのは嬉しい限りです。馬力的には多少物足りませんが、そこは価格並だと納得しています。(40代・自営業)
ベンツCLAの口コミ3 それほどパワーがないのが残念です
予算に余裕があれば、2リッターツインターボモデルにしたかったのですが、2リッターターボモデルで妥協しました。約550万円の価格にしてはあまりパワーを感じられず残念です。ツインターボモデルになると800万円弱もしてしまうので、この価格差を何とかしてもらいたかったです。(40代・会社員)
ベンツCLAの口コミをまとめると?
ハイエンドの2リッターツインターボモデルは約800万円とかなり高額ですが、それ以下のグレードであれば、約400万円~550万円と同社の車の中では比較的狙いやすい価格で展開されています。車自体のスタイルが目的なら、1.6リッターでも充分に楽しめる車だと言えるでしょう。