Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kazuura3/kurumajyouhoutyousasitai.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533
   

クリッパーは日産の軽トラック?!車の特徴や口コミは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
     
         
 

スポンサーリンク

         
       

クリッパーってどんな車?

日産 クリッパーはセミキャブオーバータイプの軽トラックで、初代モデルは三菱自動車工業から、2代目はスズキからOEM供給を受けています。

初代モデルは2003年に販売を開始した三菱 ミニキャブのOEMモデルとなっていて、ミニキャブからの主な変更点はエンブレムの変更程度になっています。
初代モデルは2003年から2013年まで販売が継続されましたが、三菱自動車が軽商用車からの撤退に合わせて2代目モデルはスズキからOEM供給を受けることになり2013年に販売を開始しました。


出典:https://www3.nissan.co.jp/

2代目クリッパーの特徴としては基本的にはスズキのキャリイと同じとなっていますが、荷台フロア長を2030mmに拡大し床面をフラット化したことで荷物を荷台に乗せやすくなった他、荷台の床面の高さも低床化されたことで積み下ろし時に掛かる負担も大幅に軽減されている点が挙げられます。

また、クリッパーとキャリイの主な外観上の相違点としてはエンブレム類の変更や、フロントガーニッシュが初代クリッパーを踏襲したVシェイプデザインの専用品となっている点が挙げられます。

その他にも、スズキ キャリイには「オートギアシフト」と呼ばれる5速MTをベースにしたオートメイテッドトランスミッションが用意されていますが、クリッパーには通常の5速MTと3速ATのみとなっている点が違いとして挙げられます。

スポンサーリンク

 

クリッパーの特徴は?

日産 クリッパーの特徴(メリット・デメリット)について紹介します。


出典:https://www3.nissan.co.jp/

クリッパーのメリット

広々とした荷台

クリッパーの荷台は荷台フロア長が2030mm・荷台幅1410mmと、軽トラックの中でもクラストップレベルの広さとなっています。
また、地面から荷台までの高さも650mmとクラストップレベルの低さとなっているので、重い荷物の上げ下ろしで身体に掛かる負担も抑えることに成功しています。

高い耐久性を誇るボディと荷台

クリッパーはキャビンのアウトサイドパネルや荷台に亜鉛メッキ鋼板を採用している他、荷台フロアとゲートヒンジの合わせ面外周にシーラーを塗布することで防錆効果を高めています。

また、汚れや傷か付きやすいホイールハウスやフレーム側面はアンダーコートを塗布する事で、高い耐久性を誇るボディとなっています。
その為、軽トラックの中でも最長クラスとなる錆保証を全車に標準装備されています。

クリッパーのデメリット

居住スペースが狭い

クリッパーの弱点としてはライバル車種となるダイハツ・ハイゼットトラックの室内幅が1340mmであるのに対して、クリッパーは1310mmとなっており居住性が劣る点が挙げられます。

数値の差は30mmと小さいように感じられますが軽自動車という限られたボディサイズの中での30mmの差は日常の快適性に大きな差が生まれます。

スポンサーリンク

 

クリッパーをおすすめしたい人は?

日産 クリッパーをオススメしたい人を紹介します。


出典:https://www3.nissan.co.jp/

荷台スペースが大きな軽トラックが欲しい人

クリッパーの荷台スペースは全長2030mm・全幅1410mmと軽トラックの中でもトップクラスの広さを誇っています。
その為、余裕たっぷりの積載能力を発揮して農作業で使用するコンテナやビールケースをスペースの無駄なく積み込むことが出来る他、角材といった長尺物も簡単に載せることが出来ます。
その為、荷台スペースが大きな軽トラックを探している人はクリッパーをオススメします。

馬力の大きな軽トラックが欲しい人

クリッパーには3代目モコにも搭載されているR06A型エンジンを、助手席側へ傾斜させた縦置きレイアウトにて搭載することに成功しており、軽トラックの中でもトップクラスの最高出力となる50馬力を実現しています。

たくさんの荷物を載せて走ることが前提の軽トラックなので、少しでも馬力の大きな軽トラックが欲しい人にはクリッパーをオススメします。

耐久性が高い軽トラックが欲しい人

クリッパーはボディ表面積の100%を亜鉛メッキの防錆鋼板でしっかりとカバーしています。

またホイールハウスやフレーム側面に対してもアンダーコートを塗布し錆対策を行うことで耐久性を大幅に高めていることにより、軽トラック最長クラスの錆保証を行っています。

スポンサーリンク

 

クリッパーの口コミは?

日産 クリッパーの口コミを紹介します。


出典:https://www3.nissan.co.jp/

クリッパーの良い口コミ

良い口コミ1

クリッパーの現行モデルに乗っていますが、荷台の耐久性が高く仕事で雑に扱ってもへこたれない点が気に入っています。
また、あぜ道を走る際に急な坂があるのですが地上からフロントバンパーまでの高さがあるので、バンパーを擦ることなく走れる美点だと感じています。

良い口コミ2

たくさんの電気機械工具を載せて走るのですがエンジンパワーに余裕があり、エンジンを高回転まで引っ張ることが少ないので、エンジン音もうるさくなることが少ないように感じられます。

また、以下にも軽トラックといったエクステリアの中に、日産の特徴であるVシェイプデザインがフロントグリルに隠されていてオシャレな印象を受けます。

良い口コミ3

クリッパーはボディや荷台全体にしっかりとした防錆対策が行われていて、それを証明するかのように長期の錆保証を行っているので、ライバル車種と比べても安心感があります。

クリッパーの悪い口コミ

悪い口コミ1

軽トラックということで荷室の広さを最優先にしていることは分かりますが、その代償にキャビンスペースが少し狭いように感じられます。
その為、狭い場所で運転席から出られず助手席側から出ようとする時に、足が思うように動かせずに苦労しています。

     

スポンサーリンク

 
 
     
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

にほんブログ村バナー

スポンサーリンク




コメントを残す

*